■ 183系 国鉄形の直流特急電車。西日本のは485系からの改造(2013年引退)。 (注)形式上「485系」のままのものもあるが、北近畿エリアの特急はすべてこの項に含めている。 |
||||
■ | 01.01.18 | 大阪 | 特急「北近畿」 夜の大阪ホームに到着 | |
■ | 01.10.09 | 福知山 | 特急「きのさき」と「文殊」の同一ホーム乗換え | |
■ | 02.06.03 | 道場〜三田 | ★ 特急「北近畿」 国鉄色4連 | |
■ | 02.09.16 | 道場〜三田 | 特急「北近畿」 JR西特急色 | |
■ | 03.03.08 | 鍼灸大学前 | ★ 特急「きのさき」 国鉄色 | |
■ | 03.03.21 | 若狭本郷 | ★★ 特急「まいづる」 | |
■ | 03.06.09 | 道場〜三田 | 特急「北近畿」 | |
■ | 04.03.27 | 尼崎 | 特急「北近畿」 | |
■ | 04.09.20 | 下滝〜谷川 | ★ 特急「北近畿」 | |
■ | 04.11.23 | 草野〜古市 | ★ 特急「北近畿」 | |
■ | 04.11.23 | 谷川〜柏原 | ★ 特急「北近畿」 JR西特急色 | |
■ | 05.03.07 | 玄武洞 | 特急「北近畿」 円山川沿いをゆく | |
■ | 06.05.15 | 相野〜藍本 | ★ 特急「北近畿」国鉄色 | |
■ | 06.05.15 | 広野〜相野 | ★ 特急「北近畿」遠景 | |
■ | 06.05.15 | 道場〜三田 | 特急「北近畿」JR西色 | |
■ | 06.05.29 | 道場〜三田 | ★★ 特急「北近畿」 花と | |
■ | 07.02.23 | 広野〜相野 | 特急「北近畿」 | |
■ | 07.04.12 | 道場〜三田 | 特急「文殊」 | |
■ | 07.05.21 | 道場〜三田 | ★ 特急「北近畿」 青空の下(2枚) | |
■ | 07.05.21 | 道場〜三田 | ★ 特急「北近畿」 緑の中(2枚) | |
■ | 07.06.20 | 道場〜三田 | 特急「北近畿」 | |
■ | 07.08.20 | 広野〜相野 | ★ 特急「北近畿」国鉄色 | |
■ | 07.08.20 | 広野〜相野 | 特急「北近畿」JR西色 | |
■ | 07.12.10 | 道場〜三田 | 「北近畿」霧の中(2枚) | |
■ | 08.05.17 | 道場〜三田 | 「北近畿」 | |
■ | 08.06.16 | 谷川 | ★ 「北近畿」篠山川と青空 | |
■ | 08.06.16 | 丹波大山〜下滝 | 「北近畿」 渓谷の鉄橋 | |
■ | 08.12.19 | 新三田〜広野 | ★ 「北近畿」西日照る | |
■ | 09.06.08 | 道場〜三田 | 「北近畿」水鏡(2枚) | |
■ | 09.06.08 | 新三田〜広野 | 「北近畿」 | |
■ | 09.06.15 | 道場〜三田 | ★★ 「北近畿」水鏡、快晴(2枚) | |
■ | 09.09.26 | 新三田〜広野 | ★ 「北近畿」国鉄色 稲田と | |
■ | 09.09.26 | 相野〜藍本 | 「北近畿」国鉄色 アップ | |
■ | 09.09.26 | 相野〜藍本 | 「北近畿」国鉄色 カーブ | |
■ | 09.09.26 | 新三田〜広野 | ★★ 「北近畿」JR西色 コスモスと(2枚) | |
■ | 10.04.06 | 道場〜三田 | ★ 「北近畿」国鉄色 桜並木と(2枚) | |
■ | 10.04.08 | 新大阪〜大阪 | ★ 「北近畿」JR西色 上淀川鉄橋(2枚) | |
■ | 10.06.10 | 道場〜三田 | ★ 「北近畿」国鉄色 田んぼに | |
■ | 10.06.10 | 道場〜三田 | 「北近畿」遠景 | |
■ | 10.06.10 | 草野〜古市 | ★ 「北近畿」国鉄色 緑の中 | |
■ | 10.06.10 | 南矢代〜篠山口 | 「北近畿」JR西色 | |
■ | 10.06.10 | 下滝〜谷川 | ★★ 「文殊」水鏡 | |
■ | 10.06.10 | 下滝〜谷川 | 「北近畿」国鉄色 築堤上 | |
■ | 10.06.10 | 下滝〜谷川 | 「北近畿」JR西色 夕刻 | |
■ | 10.09.06 | 道場〜三田 | 「北近畿」7両編成 | |
■ | 10.09.27 | 相野〜藍本 | ★ 朝の稲穂と国鉄色「北近畿」 | |
■ | 10.09.27 | 草野〜古市 | ★ 青空と「北近畿」国鉄色 | |
■ | 10.10.02 | 篠山口〜丹波大山 | ★ 鉄橋を渡る「北近畿」国鉄色(2枚) | |
■ | 10.10.02 | 南矢代〜篠山口 | カーブにて「北近畿」グレー(2枚) | |
■ | 10.10.02 | 相野〜藍本 | そばの花と「北近畿」 | |
■ | 10.10.02 | 道場〜三田 | ★ 「文殊」夕日を背に(2枚) | |
■ | 10.10.18 | 玄武洞〜城崎温泉 | ★ 「北近畿」国鉄色 | |
■ | 10.10.18 | 豊岡〜玄武洞 | JR西色 円山川沿いをゆく | |
■ | 10.12.06 | 大阪 | ★ 「北近畿」入線 | |
■ | 11.04.13 | 道場〜三田 | 「こうのとり」と名を改めた福知山線特急(2枚) | |
■ | 11.05.16 | 道場〜三田 | 「こうのとり」新緑の中(2枚) | |
■ | 11.05.16 | 広野〜相野 | 「こうのとり」正面(2枚) | |
■ | 11.05.16 | 広野〜相野 | 「こうのとり」(2枚) | |
■ | 11.05.30 | 福知山 | 「こうのとり」 | |
▲ | ||||
■ 185系 急行車の流れを汲む関東の特急車両。「踊り子」や東北・高崎方面の特急に。 |
||||
■ | 10.01.06 | 上野 | 特急「あかぎ」(2枚) | |
▲ | ||||
■ 189系 碓氷峠越えに対応し、特急「あさま」に使われた。その廃止後は、長野〜直江津間の「妙高号」に。 |
||||
■ | 97.09.07 | 軽井沢 | 特急「あさま」 機関車連結のため停車中 | |
■ | 97.09.07 | 横川 | 特急「あさま」 | |
■ | 07.06.09 | 豊野 | 普通「妙高」 | |
■ | 10.01.07 | 新井 | ★ 「妙高」入線 | |
■ | 10.01.07 | 直江津 | 「妙高」 | |
▲ | ||||
■ 281系 関空特急「はるか」用。 |
||||
■ | 03.05.04 | 京都 | 特急「はるか」 | |
■ | 08.11.22 | 新大阪 | ★ 「はるか」 | |
■ | 09.12.09 | 天王寺 | 「はるか」阪和線へ | |
■ | 10.12.06 | 西九条 | 中線を通過 | |
▲ | ||||
■ 283系 紀勢線特急「オーシャンアロー」用。振り子式。 |
||||
■ | 08.04.03 | 周参見 | ★ 特急「オーシャンアロー」(2枚) | |
▲ | ||||
■■ 285系 寝台特急用電車として「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」に使用される。 |
||||
■ | 98.10.11 | 東京 | サンライズ出雲・瀬戸 東京到着 | |
■ | 02.10.14 | 姫路 | 寝台特急「サンライズゆめ」 | |
▲ | ||||
■ 287系 683系ベースの直流専用特急電車。北近畿圏の183系置き換えや紀勢線「くろしお」に。 |
||||
■ | 11.03.29 | 新三田〜広野 | ★ 特急「こうのとり」3連(2枚) | |
■ | 11.03.29 | 篠山口〜丹波大山 | 特急「こうのとり」4連(2枚) | |
■ | 11.04.13 | 道場〜三田 | ★ 特急「こうのとり」(2枚) 桜と青空 | |
■ | 11.05.16 | 道場〜三田 | 「こうのとり」3両(2枚) | |
■ | 11.05.16 | 道場〜三田 | 「こうのとり」(2枚) | |
■ | 11.05.30 | 福知山 | 「こうのとり」 | |
▲ | ||||
■ 373系 東海の特急車両。「ふじかわ」「伊那路」に。「東海」や快速「ムーンライトながら」にも使用された。 |
||||
■ | 99.12.31 | 身延 | 特急「ふじかわ」 | |
■ | 01.01.03 | 東京 | 夜行快速「ムーンライトながら」 | |
■ | 02.12.31 | 静岡 | 東京行き普通 | |
■ | 07.01.16 | 富士 | 特急「東海」 | |
■ | 10.01.06 | 大垣 | 「ホームライナー豊橋」と313系 | |
■ | 10.01.06 | 豊橋 | 「ホームライナー豊橋」 | |
■ | 10.01.06 | 飯田 | 特急「伊那路」 | |
▲ | ||||
■ 381系 振り子式特急車。紀勢線「くろしお」、伯備線「やくも」などに。パノラマ車も存在。 |
||||
■ | 86.05.04 | 大阪 | 特急「しなの」 | |
■ | 90.01.04 | 岡山 | 特急「やくも」 | |
■ | 91.03.25 | 大阪 | 特急「しなの」と「雷鳥」 | |
■ | 91.04.02 | 白浜 | 特急「くろしお」 | |
■ | 97.12.31 | 信濃大町 | 特急「しなの」 | |
■ | 99.12.31 | 落合川 | 特急「しなの」 | |
■ | 01.10.08 | 松江 | 特急「やくも」 | |
■ | 02.03.21 | 南部 | 特急「スーパーくろしお」 | |
■ | 03.10.13 | 新見 | 特急「スーパーやくも」 | |
■ | 05.12.26 | 根雨 | ★ 特急「やくも」 雪の中を行く | |
■ | 07.10.06 | 岡山 | 特急「やくも」(元スーパーやくも車) | |
■ | 08.04.03 | 紀三井寺 | ★ 「スーパーくろしお」前後(2枚) | |
■ | 08.04.03 | 新宮 | 「スーパーくろしお」パノラマ前部と車内(2枚) | |
■ | 08.09.22 | 西九条 | 特急「スーパーくろしお」 | |
■ | 08.11.22 | 新大阪 | 特急「くろしお」 | |
■ | 11.03.29 | 南矢代〜篠山口 | 特急「こうのとり」 暫定的に福知山線を走行(2枚) | |
■ | 11.05.16 | 道場〜三田 | 特急「こうのとり」(3枚) | |
■ | 11.05.30 | 福知山 | 「こうのとり」つなぎ終了前(2枚) | |
▲ | ||||
■ 383系 中央西線特急「しなの」用。振り子式で先頭はパノラマ車。 |
||||
■ | 99.05.03 | 長野 | 夜行急行「ちくま」 | |
■ | 03.05.04 | 大阪 | 急行「ちくま」(回送表示) | |
■ | 03.05.04 | 大阪 | 特急「しなの」 | |
■ | 07.01.15 | 姨捨 | ★★ 特急「しなの」 駆け上がる | |
■ | 09.01.05 | 名古屋 | 「しなの」出発待ち | |
■ | 09.08.11 | 中津川 | 「しなの」と「セントラルライナー」 | |
■ | 09.08.11 | 中津川 | 「しなの」 | |
▲ | ||||
■ 485系 3電源方式の国鉄特急車両のスタンダード。勢力を減じつつ、リニューアルされるものも。 |
||||
■ | 88 | 博多 | 特急「みどり」 ボンネット | |
■ | 91.03.25 | 大阪 | 青森行き特急「白鳥」 JR東色ボンネット | |
■ | 92.08.20 | 小倉 | 赤い車体の「さわやかライナー」 | |
■ | 99.12.29 | 敦賀 | 特急「加越」 | |
■ | 99.12.29 | 福井 | 特急「雷鳥」 東日本車 | |
■ | 00.05.04 | 南宮崎 | 赤一色塗装 | |
■ | 01.01.02 | 秋田 | 最長昼行特急「白鳥」 青森行き | |
■ | 01.01.18 | 大阪 | 特急「スーパー雷鳥」 「かにカニはまかぜ」と | |
■ | 01.02.12 | 大阪 | ★ 特急「スーパー雷鳥」 パノラマ車 | |
■ | 01.02.12 | 大阪 | 特急「スーパー雷鳥」 特急「ひだ」と並ぶ | |
■ | 01.02.12 | 大阪 | ★ 特急「白鳥」 ボンネット(2枚) | |
■ | 01.02.12 | 京都 | 特急「白鳥」 京都駅1番線にて | |
■ | 01.02.12 | 大阪 | ★ 特急「雷鳥」 ボンネット | |
■ | 02.03.21 | 大阪 | 特急「雷鳥」 ボンネット | |
■ | 02.05.04 | 大阪 | 特急「雷鳥」 | |
■ | 02.05.04 | 大阪 | 特急「雷鳥」 ボンネット | |
■ | 02.12.31 | 名古屋 | ★ 特急「しらさぎ」 ボンネット | |
■ | 03.04.06 | 大久保〜魚住 | 山陽本線を行く | |
■ | 03.05.04 | 大阪 | 特急「雷鳥」 大阪ホームに入線 | |
■ | 03.07.21 | 京都 | ★ 特急「雷鳥」 最後のボンネット | |
■ | 03.12.07 | 大阪 | 特急「雷鳥」 国鉄色パノラマ車 | |
■ | 04.12.29 | 新潟 | 快速「くびき野」(幕は回送) | |
■ | 04.12.29 | 新潟 | 快速「きらきら うえつ」 | |
■ | 04.12.29 | −− | 「きらきら うえつ」車内 | |
■ | 06.07.29 | 鹿児島中央 | 特急「きりしま」 赤い車体 | |
■ | 06.08.02 | 別府 | 特急「にちりん」 | |
■ | 06.08.02 | 東別府 | ★ 特急「にちりん」 3両編成 | |
■ | 06.08.02 | 大分 | 特急「にちりん」 国鉄塗装 | |
■ | 07.01.15 | 新潟 | 特急「いなほ」(リニューアル車) キハ52と | |
■ | 07.01.15 | 新津 | 快速「ムーンライトえちご」 | |
■ | 08.01.02 | 敦賀 | ★ 「雷鳥」敦賀入線 | |
■ | 08.01.02 | 福井 | 特急「雷鳥」 | |
■ | 08.09.22 | 大阪 | 特急「雷鳥」終着 | |
■ | 08.11.22 | 新大阪 | 「雷鳥」両先頭(2枚) | |
■ | 10.01.06 | 大宮 | ★ 「ムーンライトえちご」 | |
■ | 10.01.07 | 高崎 | [ムーンライトえちご」夜中の小休止 | |
■ | 10.01.07 | 直江津 | 信越線普通 | |
■ | 10.01.07 | 新井 | 快速「くびき野」 | |
■ | 10.04.08 | 新大阪〜大阪 | ★★ 淀川を渡る特急「雷鳥」(3枚) | |
■ | 10.12.06 | 大阪 | 「雷鳥」到着(3枚) | |
▲ | ||||
489系 485系の碓氷峠対応版。特急型ボンネット車として最後まで残ったが、夜行急行「能登」を最後に引退。 |
||||
■ | 97.09.07 | 横川 | 特急「白山」 | |
■ | 10.01.07 | 高崎 | ★ 夜行急行「能登」(2枚) | |
▲ | ||||
■■ 583系 寝台・座席兼用。夜行急行「きたぐに」に使用された。 |
||||
■ | 91.03.25 | 大阪 | 急行「きたぐに」国鉄時代の塗装 | |
■ | 96.12.22 | 長岡 | 急行「きたぐに」 | |
■ | 97.09.06 | 大阪 | ★ 急行「きたぐに」 水色塗色時代 | |
■ | 03.04.06 | 大久保〜魚住 | 団体列車 | |
■ | 04.12.28 | 大阪 | 急行「きたぐに」 | |
■ | 04.12.28 | 大阪 | 臨時急行「シュプール」 | |
■ | 07.06.09 | −− | 「きたぐに」座席車内 | |
■ | 07.06.09 | 直江津 | 朝の「きたぐに」 | |
▲ | ||||
■ 651系 常磐線特急「スーパーひたち」用。JR特急として初めて130km/h運転を行った。 |
||||
■ | 10.01.06 | 上野 | 特急「フレッシュひたち」 | |
▲ | ||||
■■ 681系 北陸特急「サンダーバード」用に登場。「はくたか」にも使用され、北越急行持ちの車両もある。 |
||||
■ | 01.02.12 | 大阪 | 特急「サンダーバード」 | |
■ | 02.01.03 | 富山 | ★ 雪の中出発待つ「サンダーバード」 | |
■ | 03.12.07 | 大阪 | 特急「サンダーバード」 | |
■ | 06.03.06 | 金沢 | 間合運用で早朝の七尾線普通列車に | |
■ | 06.03.06 | 高岡 | 特急「はくたか」JR車両 | |
■ | 06.03.06 | 金沢 | 特急「はくたか」北越急行車。貫通側 | |
■ | 08.01.02 | 大阪 | ★ 特急「サンダーバード」 | |
■ | 10.01,07 | 糸魚川 | 特急「はくたか」 | |
▲ | ||||
■■ 683系 北陸特急の新鋭として、特急「サンダーバード」「しらさぎ」、「はくたか」(北越急行車)に。 |
||||
■ | 02.05.04 | 大阪 | 特急「サンダーバード」 | |
■ | 03.05.04 | 大阪 | 特急「しらさぎ」用車両がなぜか大阪に | |
■ | 04.03.27 | 大阪 | 特急「サンダーバード」貫通形 | |
■ | 08.01.02 | 敦賀 | ★ 特急「しらさぎ」(2枚) | |
■ | 09.01.05 | 岐阜 | 「しらさぎ」前後(2枚) | |
■ | 10.04.08 | 新大阪〜大阪 | ★ 上淀川鉄橋で特急「サンダーバード」(2枚) | |
■ | 10.12.06 | 大阪 | 「サンダーバード」到着 | |
▲ | ||||
■ 783系 JR九州初の新型特急車両「ハイパーサルーン」。乗降口が車両中央に設けられた半室構造に特徴。 |
||||
■ | 88 | 博多 | ハイパーサルーン 特急「有明」? | |
■ | 93.05.03 | 出水〜西出水 | 特急「つばめ」 | |
■ | 00.05.03 | 博多 | 811系と並ぶ | |
■ | 00.05.03 | 博多 | 特急「ハウステンボス」 併合準備 | |
■ | 05.08.29 | 神埼 | 特急「かもめ+みどり」 猛然と通過 | |
■ | 06.08.02 | 鳥栖 | 特急「かもめ+みどり」 | |
▲ | ||||
■ 787系 JR九州の誇る特急「リレーつばめ」「有明」用車両。 |
||||
■ | 92.08.10 | 八代 | 特急「つばめ」 デビュー間もない787系 | |
■ | 00.05.05 | 博多 | 特急「有明」 | |
■ | 02.08.05 | 久留米 | ★ 急「有明」 花火を背に | |
■ | 03.08.04 | 野田郷 | 特急「つばめ」 | |
■ | 03.08.04 | −− | 車内(デッキ)の様子 | |
■ | 04.08.13 | 新八代 | ★ 特急「リレーつばめ」 | |
■ | 05.08.29 | 大牟田 | 特急「有明」 | |
■ | 05.08.29 | 植木 | ★ 特急「リレーつばめ」 | |
■ | 06.07.29 | 小倉 | 特急「リレーつばめ」 | |
■ | 06.07.29 | −− | 車内の様子 | |
■ | 06.08.01 | 新八代 | 特急「リレーつばめ」 | |
■ | 06.08.02 | 博多 | ★ 夕暮れ時の「リレーつばめ」 | |
▲ | ||||
■ 883系 日豊線特急「ソニック」用。振り子式の高い走行性能、内外の奇抜なデザインに特徴。 |
||||
■ | 00.05.03 | 博多 | 「ソニック」 白いかもめ885系との並び | |
■ | 00.05.05 | 小倉 | 特急「ソニック」 | |
▲ | ||||
■ 885系 振り子式。白い車体に、革張りの座席が特徴。「かもめ」「ソニック」に。 |
||||
■ | 00.05.03 | −− | 「かもめ」車内 | |
■ | 02.08.05 | 博多 | 白いかもめと883系「ソニック」 | |
▲ | ||||
■ 8000系 JR四国の特急車両。振り子式。予讃線特急「しおかぜ」「いしづち」に。 |
||||
■ | 07.04.09 | 伊予西条 | 特急「しおかぜ・いしづち」 | |
■ | 07.04.09 | 伊予西条 | 特急「しおかぜ・いしづち」 | |
■ | 08.09.03 | 坂出 | 特急「いしづち」 | |
■ | 08.09.04 | 観音寺 | 特急「しおかぜ・いしづち」 | |
▲ | ||||
■ E257系 東日本の183系・189系置き換え用。「あずさ」「かいじ」や房総特急に。 |
||||
■ | 02.12.31 | 熱海 | 回送 | |
■ | 07.01.15 | 松本 | 「あずさ」用 | |
▲ | ||||
■ E351系 中央東線「スーパーあずさ」に。振り子式。JR東日本独自の「E○系」を名乗った最初の系列。 |
||||
■ | 97.09.09 | 松本 | 特急「スーパーあずさ」 | |
■ | 09.08.12 | 松本 | 特急「スーパーあずさ」 出発 | |
▲ | ||||